• 9月24日(水)

ブライシス株式会社

  • #5名以上採用
  • #テレワーク勤務可能
  • #勤務地が23区内
  • #学歴不問
  • #完全週休2日制
  • #年間休日120日以上
企業イメージ画像

基本情報

事業内容/会社特徴

幅広い層に向けた自社オリジナルのSaaS開発をしている事業会社です。「品質」を最も重要視して取り組んでいるため、メイン事業であるクラウド型PBX【BIZTEL】は導入社数2,500社以上、8年連続国内シェアNo.1の実績があります。

職場の雰囲気

社員の8割がITエンジニアというテックカンパニーであるため、定期的な輪読会やスクラム研修等を実施し、技術力向上に努めています。
在宅勤務時はチャットやWebビデオツールを使用し、雑談を交えながら気軽にコミュニケーションが取れる職場です。

研修制度

社内研修 (約1ヶ月):各部門を統括する役職者から会社沿革、サービス概要、組織体制等の説明
OJT研修 (約3ヶ月):1対1でメンターが付き、各部門毎で用意した研修メニューを実施

奨学金返還支援制度について※詳細は企業ブースにてご確認ください

社員の経済的負担を軽減し、安心して就業・成長できる環境の整備および長期的な定着の促進を目的として、日本学生支援機構(JASSO)による「企業等の奨学金返還支援(代理返還)制度」を導入しています。
【詳細】
対象者:試用期間終了後の翌月から返還が完了する月まで
支援(返還)額:月額上限3万円まで
※もしも返還額が月額3万円を超える場合は、超過分のみ給与から控除。

自社PR

社員の育成や環境整備に向けて以下のような取組などを取り入れています!
・リモートワーク環境整備
・オンライン英会話教室(受講無料)
・自己研鑽支援(書籍購入費・セミナー参加費用等を支給)
・退職金制度
・確定拠出年金制度(401K)
・団体長期障害所得補償保険(GLTD)
・ワーケーション制度

紹介PR動画
採用担当より一言

必要な機能はすべて自前で構築しているため、納得のいくまで作りこむことができ、それが顧客からの評価につながる。
そして最終的にご自身へ還元される、という最高な循環ループがあります。技術者としての熱意を持ち、一緒に成長できる方をお待ちしています!

企業情報

本社所在地 〒107-0062  東京都港区南青山3-8-38 表参道グランビル3階
業種 情報通信業
設立 2003年5月1日
資本金 1,698万円
売上高 非公開
従業員数 74名
企業HP https://www.brisys.co.jp/

求人情報①

  • 制度対象求人
  • 経験者
募集職種
IT系
開発エンジニア
募集人数
5名
雇用形態
正社員
入社時期(目安)
相談可能
試用期間
有 【期間】3ヶ月【待遇変更の有無】無
職務内容
・バックエンド/フロントエンドの設計開発(フルスタックエンジニアとして携われます)
・既存システムの監視運用、メンテナンス、バージョンアップ
・開発プロセスの検討、開発環境の構築など
[利用技術]
 言語:PHP、Python、C、C++、Javascript等(機能によって変更有)
 OS:Linux
【業務変更の有無】有
【変更の範囲】全ての業務への配置転換有り
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
有 週2~4日 ※試用期間終了後を目途に適用開始
勤務地
東京都港区南青山3-8-38表参道 グランビル3階
【最寄り駅】東京メトロ銀座線 表参道駅 徒歩5分、東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩7分
【雇い入れ後の勤務地変更の有無】無
【変更の範囲】無
【勤務地の人数】74名(男性:59名/女性:15名)
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】敷地内禁煙
【専用ロッカー】無
就業時間
【就業時間】9:30~18:30 【実働】8時間
【休憩時間】勤務時間内にて1時間調整(時間指定なし)
【残業時間】有(月20時間程度)
【勤務時間の相談】不可
【勤務時間の種別】固定労働時間制
【36協定における特別条項】有 緊急時における自社サービスの調査や修正等が生じた場合、1か月60時間以内(年6回まで)、1年間480時間以内
休日・休暇
完全週休二日制 (土日祝)
【補足】GW休暇、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇、慶弔休暇
【年間休日】125日
【有給休暇】法定基準に準ずる
【勤務日の相談】不可
賃金
【月給】270,000円~350,000円
【基本給】208,000円~273,000円
【残業代】固定残業代 52,000円~67,000円(30時間分)※超過分は別途支給
【固定で支給され月給に含まれる手当】有 リモートワーク手当:10,000円
【通勤手当】実費支給(全額)
【その他給与に関する特記事項】深夜又は休日における勤務は割増賃金を追加で支給。
※9月8日(月)時点の情報です。最低賃金については調整が入る場合がございます。
賞与/昇給
【賞与】有 年1回 (7月) 前年度実績:平均270万円 ※業績連動賞与 会社業績に応じて支給、評価による変動あり
【昇給】有 年1回 (7月)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【保険補足】団体長期障害所得補償保険(GLTD)、総合福祉団体定期保険(弔慰金)
【退職金制度】有
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度
【その他導入制度】企業型確定拠出年金制度(401K)、ワーケーション制度、リモートワーク環境整備、オンライン英会話教室(受講無料)、自己研鑽支援(書籍購入費・セミナー参加費用等を支給)
【育児休業取得実績】有
【男性の育児休業取得実績】有
【介護休業取得実績】有
【看護休暇取得実績】有
【定年制】有 (60歳)
応募要件
経験者
【応募補足】必須:プライベートを問わず、システム開発経験(言語不問)または、情報学部や情報系の専門学校での学習経験
【年齢】年齢不問
【学歴】学歴不問
【求める人物像】サービスを提供することへの熱意があり、自主性をもって常に改善/成長する意識がある方
選考方法
合同就職説明会/面接会→2次選考(面接)→最終選考(面接)

求人情報②

  • 制度対象求人
  • 経験者
募集職種
IT系
サーバーエンジニア
募集人数
2名
雇用形態
正社員
入社時期(目安)
相談可能
試用期間
有 【期間】3ヶ月【待遇変更の有無】無
職務内容
・インフラ基盤(サーバー/ネットワーク)の設計・構築
・サーバーおよびストレージによるホスト整備・拡張、安定稼働のための運用改善
・ミドルウェア、フレームワークの導入・構築
・検証環境の構築、事象の再現と原因分析
・セキュリティアップデートなどの維持管理 など
【業務変更の有無】有
【変更の範囲】全ての業務への配置転換有り
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
有 週2~4日 ※試用期間終了後を目途に適用開始
勤務地
東京都港区南青山3-8-38表参道 グランビル3階
【最寄り駅】東京メトロ銀座線 表参道駅 徒歩5分、東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩7分
【雇い入れ後の勤務地変更の有無】無
【変更の範囲】無
【勤務地の人数】74名(男性:59名/女性:15名)
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】敷地内禁煙
【専用ロッカー】無
就業時間
【就業時間】9:30~18:30 【実働】8時間
【休憩時間】勤務時間内にて1時間調整(時間指定なし)
【残業時間】有(月20時間程度)
【勤務時間の相談】不可
【勤務時間の種別】固定労働時間制
【36協定における特別条項】有 緊急時における自社サービスの調査や修正等が生じた場合、1か月60時間以内(年6回まで)、1年間480時間以内
休日・休暇
完全週休二日制 (土日祝)
【補足】GW休暇、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇、慶弔休暇
【年間休日】125日
【有給休暇】法定基準に準ずる
【勤務日の相談】不可
賃金
【月給】270,000円~350,000円
【基本給】208,000円~273,000円
【残業代】固定残業代 52,000円~67,000円(30時間分)※超過分は別途支給
【固定で支給され月給に含まれる手当】有 リモートワーク手当:10,000円
【通勤手当】実費支給(全額)
【その他給与に関する特記事項】深夜又は休日における勤務は割増賃金を追加で支給。
※9月8日(月)時点の情報です。最低賃金については調整が入る場合がございます。
賞与/昇給
【賞与】有 年1回 (7月) 前年度実績:平均270万円 ※業績連動賞与 会社業績に応じて支給、評価による変動あり
【昇給】有 年1回 (7月)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【保険補足】団体長期障害所得補償保険(GLTD)、総合福祉団体定期保険(弔慰金)
【退職金制度】有
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度
【その他導入制度】企業型確定拠出年金制度(401K)、ワーケーション制度、リモートワーク環境整備、オンライン英会話教室(受講無料)、自己研鑽支援(書籍購入費・セミナー参加費用等を支給)
【育児休業取得実績】有
【男性の育児休業取得実績】有
【介護休業取得実績】有
【看護休暇取得実績】有
【定年制】有 (60歳)
応募要件
経験者
【応募補足】必須:プライベートを問わず、Linuxサーバーの構築、運用経験または、情報学部や情報系の専門学校での学習経験
【年齢】年齢不問
【学歴】学歴不問
【求める人物像】サービスを提供することへの熱意があり、自主性をもって常に改善/成長する意識がある方
選考方法
合同就職説明会/面接会→2次選考(面接)→最終選考(面接)

求人情報③

  • 制度対象求人
  • 経験者
募集職種
IT系
不具合調査エンジニア
募集人数
1名
雇用形態
正社員
入社時期(目安)
相談可能
試用期間
有 【期間】3ヶ月【待遇変更の有無】無
職務内容
・サービス障害発生時の技術的な調査、切り分け
・不具合の解析/修正
・ステークホルダーへの報告、不具合管理全般など
※当社はサービスの開発に特化しており、顧客対応(営業・サポート等)は協業会社が担当しています。
 サービスの障害発生時は協業会社から報告が来るので、それを受けての調査および対応がメイン業務です。
【業務変更の有無】有
【変更の範囲】全ての業務への配置転換有り
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
有 週2~4日 ※試用期間終了後を目途に適用開始
勤務地
東京都港区南青山3-8-38表参道 グランビル3階
【最寄り駅】東京メトロ銀座線 表参道駅 徒歩5分、東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩7分
【雇い入れ後の勤務地変更の有無】無
【変更の範囲】無
【勤務地の人数】74名(男性:59名/女性:15名)
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】敷地内禁煙
【専用ロッカー】無
就業時間
【就業時間】9:30~18:30 【実働】8時間
【休憩時間】勤務時間内にて1時間調整(時間指定なし)
【残業時間】有(月20時間程度)
【勤務時間の相談】不可
【勤務時間の種別】固定労働時間制
【36協定における特別条項】有 緊急時における自社サービスの調査や修正等が生じた場合、1か月60時間以内(年6回まで)、1年間480時間以内
休日・休暇
完全週休二日制 (土日祝)
【補足】GW休暇、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇、慶弔休暇
【年間休日】125日
【有給休暇】法定基準に準ずる
【勤務日の相談】不可
賃金
【月給】270,000円~350,000円
【基本給】208,000円~273,000円
【残業代】固定残業代 52,000円~67,000円(30時間分)※超過分は別途支給
【固定で支給され月給に含まれる手当】有 リモートワーク手当:10,000円
【通勤手当】実費支給(全額)
【その他給与に関する特記事項】深夜又は休日における勤務は割増賃金を追加で支給。
※9月8日(月)時点の情報です。最低賃金については調整が入る場合がございます。
賞与/昇給
【賞与】有 年1回 (7月) 前年度実績:平均270万円 ※業績連動賞与 会社業績に応じて支給、評価による変動あり
【昇給】有 年1回 (7月)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【保険補足】団体長期障害所得補償保険(GLTD)、総合福祉団体定期保険(弔慰金)
【退職金制度】有
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度
【その他導入制度】企業型確定拠出年金制度(401K)、ワーケーション制度、リモートワーク環境整備、オンライン英会話教室(受講無料)、自己研鑽支援(書籍購入費・セミナー参加費用等を支給)
【育児休業取得実績】有
【男性の育児休業取得実績】有
【介護休業取得実績】有
【看護休暇取得実績】有
【定年制】有 (60歳)
応募要件
経験者
【応募補足】必須:プライベートを問わず、システム障害発生時の不具合調査、分析経験または、情報学部や情報系の専門学校での学習経験
【年齢】年齢不問
【学歴】学歴不問
【求める人物像】サービスを提供することへの熱意があり、自主性をもって常に改善/成長する意識がある方
選考方法
合同就職説明会/面接会→2次選考(面接)→最終選考(面接)
お申し込み、お問い合わせボタン お申し込み、お問い合わせボタン