• 9月25日(木)

株式会社ジーシーシー

  • #2026年3月卒業予定者の応募可
  • #テレワーク勤務可能
  • #勤務地が23区内
  • #完全週休2日制
  • #年間休日120日以上
  • #未経験可
企業イメージ画像

基本情報

事業内容/会社特徴

自治体向けに住民情報・税・福祉などの業務システムを提供するIT企業で、地域密着した情報化支援と安心の運用サポートが強みです。創業以来、公共分野に特化したノウハウと信頼性の高いサービスで自治体の業務効率化と住民サービスの向上に貢献しています。

職場の雰囲気

地域社会に貢献するやりがいのある仕事を、協力し合える穏やかな職場環境です。未経験でも安心して成長できるサポート体制が整っています。

研修制度

・内定者研修
・新入社員研修(ビジネスマナー・技術・OJT)
・2年目社員研修
・3年目社員研修
・次世代リーダー研修
・管理職研修
・OJTトレーナー養成研修
・キャリア研修
その他、専門スキル研修、各種社外研修・勉強会などの様々な研修があります。

奨学金返還支援制度について※詳細は企業ブースにてご確認ください

ジーシーシーでは、日本学生支援機構による「企業等の奨学金返還支援(代理返還)制度」を導入しています。代理返還制度は、手当のように給与に上乗せして支給するのではなく、日本学生支援機構に直接企業から返還する制度になります。この制度を採用することで、返還額分は課税されず社会保険料を上げないで支援することが可能となります。奨学金の返還負担を軽減するため、39歳までの社員を対象に最大200万円までの返還支援を行います。
【制度のポイント】
①手厚い上限額:200万円
②柔軟な年齢設定:39歳まで

自社PR

地域社会をITで支えるジーシーシー。地方自治体向けのシステム開発を通じて公共サービスの質を高めるやりがいある仕事です。若手が安心して成長できる研修制度と、協力し合える穏やかな職場環境が整っています。あなたの力で地域の未来を支えてみませんか?

紹介PR動画
採用担当より一言

仕事のスキルだけでなく、人とのつながりも大切にしています。安心して働ける環境で、一緒に成長していきましょう。

企業情報

本社所在地 〒379-2153  群馬県前橋市上大島町96 (ジーシーシー群馬本社)
業種 情報通信業
設立 1965年12月27日
資本金 9,000万円
売上高 141億5,000万円
従業員数 728名
企業HP https://www.gcc.co.jp

求人情報①

  • 制度対象求人
  • 新卒(26年3月卒)
募集職種
IT系
システムエンジニア
募集人数
4名
雇用形態
正社員
入社時期(目安)
2026年4月1日
試用期間
有 【期間】3ヶ月【待遇変更の有無】無
職務内容
市役所や区役所といった自治体職員が事務処理のために利用するシステムの開発、導入、保守を担当していただきます。自治体職員の人事・給与情報や勤怠情報、また自治体の予算を管理するシステムに携わる社会貢献度の高いお仕事です。プログラミング経験は不要。直接お客様と接して仕様調整などを行う上流工程にも携われます。
【業務変更の有無】有
【変更の範囲】 会社が定める業務
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
有 原則出勤ですが、外出先への移動時間を考慮し、一部リモートワークを導入し効率化を図っています。
勤務地
東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング13階(東京本社)
【最寄り駅】東京メトロ丸の内線 西新宿駅 徒歩4分、都営大江戸線 都庁前駅 徒歩約8分
【雇い入れ後の勤務地変更の有無】無
【変更の範囲】無
【勤務地の人数】52名(男性:29名/女性:23名)
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】原則屋内禁煙(喫煙室あり)
【専用ロッカー】無
就業時間
【就業時間】標準労働時間 8:30~17:20【実働】7時間50分
【休憩時間】12:00~13:00
【残業時間】有(月20時間程度)
【勤務時間の相談】不可
【勤務時間の種別】フレックスタイム制(コアタイム 10:00~14:00)
【36協定における特別条項】有 納期ひっ迫のとき、予期せぬ業務上のトラブル・クレーム等のため、業務に重大な支障をきたすことが予想されるとき等の場合、1ヶ月80時間以内(6回まで)・年650時間以内まで
休日・休暇
完全週休二日制 (土日祝)
【補足】年末年始休暇、リフレッシュ休暇(3日間/年)、慶弔休暇
【年間休日】122日
【有給休暇】法定基準に準ずる
【勤務日の相談】不可
賃金
【月給】251,000円~261,000円
【基本給】210,000円~220,000円
【残業代】残業代別途全額支給
【固定で支給され月給に含まれる手当】有 地域手当:41,000円
【通勤手当】実費支給(上限あり) 120,000円/月
【その他給与に関する特記事項】月給に含まれないその他手当:住宅手当 15,000円~30,000円(諸条件有)、扶養手当 6,000円~10,000円/月、資格取得奨励金制度あり
※9月8日(月)時点の情報です。最低賃金については調整が入る場合がございます。
賞与/昇給
【賞与】有 年2回(7月、12月)5.2ヶ月分
【昇給】有 年1回(4月)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険,企業年金基金
【退職金制度】有
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度
【育児休業取得実績】有
【男性の育児休業取得実績】有
【介護休業取得実績】有
【看護休暇取得実績】有
【定年制】有(60歳)
応募要件
新卒(26年3月卒)
【年齢】年齢不問
【学歴】大卒以上
【求める人物像】社内外問わず積極的にコミュニケーションが取れる方、お客様のお困りごとを正確にヒアリングする傾聴力のある方
選考方法
合同就職説明会/面接会→2次選考(適正検査)→3次選考(面接)→最終選考(面接)

求人情報②

  • 制度対象求人
  • 未経験可
募集職種
営業
コンサルティング営業職
募集人数
1名
雇用形態
正社員
入社時期(目安)
相談可能
試用期間
有 【期間】3ヶ月【待遇変更の有無】無
職務内容
お客様となる地方自治体に対して、様々なITソリューションを提案するお仕事です。単にシステムやサービスを販売するのではなく、導入いただくことによる自治体内部の業務改善・課題解決や、その先にある住民サービス向上を提案する、社会貢献度の高いお仕事です。入社前にITに関する知識は必要ありません。
【業務変更の有無】有
【変更の範囲】会社が定める業務
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
有 原則出勤ですが、外出先への移動時間を考慮し、一部リモートワークを導入し効率化を図っています。
勤務地
東京都墨田区江東橋4-29-12 あいおいニッセイ同和損保錦糸町ビル8階
【最寄り駅】JR各線,東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩5分
【雇い入れ後の勤務地変更の有無】有
【変更の範囲】会社が指定する場所(東京都、埼玉県)
【勤務地の人数】10名(男性:6名/女性:4名)
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】敷地内禁煙(喫煙場所あり)
【専用ロッカー】無
就業時間
【就業時間】標準労働時間 8:30~17:20 【実働】7時間50分
【休憩時間】12:00~13:00
【残業時間】有(月20時間程度)
【勤務時間の相談】不可
【勤務時間の種別】フレックスタイム制(コアタイムなし)
【36協定における特別条項】有 納期ひっ迫のとき、予期せぬ業務上のトラブル・クレーム等のため、業務に重大な支障をきたすことが予想されるとき等の場合,
1ヶ月80時間以内(6回まで)・年650時間以内まで
休日・休暇
完全週休二日制 (土日祝)
【補足】年末年始休暇、リフレッシュ休暇(3日間/年)、慶弔休暇
【年間休日】122日
【有給休暇】法定基準に準ずる
【勤務日の相談】不可
賃金
【月給】251,000円~290,000円
【基本給】210,000円~245,000円
【残業代】残業代別途全額支給
【固定で支給され月給に含まれる手当】有 地域手当:41,000円~45,000円
【通勤手当】実費支給(上限あり) 120,000円/月
【その他給与に関する特記事項】月給に含まれないその他手当:住宅手当 15,000円~30,000円(諸条件有)、扶養手当 6,000円~10,000円/月、資格取得奨励金制度あり
※9月8日(月)時点の情報です。最低賃金については調整が入る場合がございます。
賞与/昇給
【賞与】有 年2回(7月、12月)5.2ヶ月分
【昇給】有 年1回(4月)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険,企業年金基金
【退職金制度】有
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度
【育児休業取得実績】有
【男性の育児休業取得実績】有
【介護休業取得実績】有
【看護休暇取得実績】有
【定年制】有(60歳)
応募要件
未経験可
【応募補足】必須:普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)、尚可:法人営業経験1年以上
【年齢】年齢不問
【学歴】学歴不問
【求める人物像】周囲との関係構築が得意な方、結果だけではなくプロセスを考えることにやりがいを感じられる方、顧客と長期的な信頼関係を築く仕事に魅力を感じる方
選考方法
合同就職説明会/面接会→2次選考(適正検査)→3次選考(面接)→最終選考(面接)

求人情報③

  • 制度対象求人
  • 経験者
募集職種
IT系
システムエンジニア
募集人数
2名
雇用形態
正社員
入社時期(目安)
相談可能
試用期間
有 【期間】3ヶ月【待遇変更の有無】無
職務内容
市役所や区役所といった自治体職員が事務処理のために利用するシステムの開発、導入、保守を担当していただきます。自治体職員の人事・給与情報や勤怠情報、また自治体の予算を管理するシステムに携わる社会貢献度の高いお仕事です。直接お客様と接して仕様調整などを行う上流工程にも携われます。
【業務変更の有無】有
【変更の範囲】会社が定める業務
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
有 原則出勤ですが、外出先への移動時間を考慮し、一部リモートワークを導入し効率化を図っています。
勤務地
東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング13階(東京本社)
【最寄り駅】東京メトロ丸の内線 西新宿駅 徒歩4分、都営大江戸線 都庁前駅 徒歩約8分
【雇い入れ後の勤務地変更の有無】有
【変更の範囲】会社が指定する場所(東京都、埼玉県)
【勤務地の人数】52名(男性:29名/女性:23名)
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】原則屋内禁煙(喫煙室あり)
【専用ロッカー】無
就業時間
【就業時間】標準労働時間 8:30~17:20【実働】7時間50分
【休憩時間】12:00~13:00
【残業時間】有(月20時間程度)
【勤務時間の相談】不可
【勤務時間の種別】フレックスタイム制(コアタイム 10:00~14:00)
【36協定における特別条項】有 納期ひっ迫のとき、予期せぬ業務上のトラブル・クレーム等のため、業務に重大な支障をきたすことが予想されるとき等の場合、1ヵ月80時間以内(6回まで)・年650時間以内まで
休日・休暇
完全週休二日制 (土日祝)
【補足】年末年始休暇、リフレッシュ休暇(3日間/年)、慶弔休暇
【年間休日】122日
【有給休暇】法定基準に準ずる
【勤務日の相談】不可
賃金
【月給】251,000円~290,000円
【基本給】210,000円~245,000円
【残業代】残業代別途全額支給
【固定で支給され月給に含まれる手当】有 地域手当:41,000円~45,000円
【通勤手当】実費支給(上限あり) 120,000円/月
【その他給与に関する特記事項】月給に含まれないその他手当:住宅手当 15,000円~30,000円(諸条件有)、扶養手当 6,000円~10,000円/月、資格取得奨励金制度あり
※9月8日(月)時点の情報です。最低賃金については調整が入る場合がございます。
賞与/昇給
【賞与】有 年2回(7月、12月)5.2ヶ月分
【昇給】有 年1回(4月)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険,企業年金基金
【退職金制度】有
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度
【育児休業取得実績】有
【男性の育児休業取得実績】有
【介護休業取得実績】有
【看護休暇取得実績】有
【定年制】有(60歳)
応募要件
経験者
【応募補足】必須:コーディングと保守対応の実務経験2年以上、歓迎:OracleやMySQL、PostgreSQLなどのデータベースを利用した開発経験
【年齢】年齢不問
【学歴】学歴不問
【求める人物像】社内外問わず積極的にコミュニケーションが取れる方、お客様のお困りごとを正確にヒアリングする傾聴力のある方
選考方法
合同就職説明会/面接会→2次選考(適正検査)→3次選考(面接)→最終選考(面接)
お申し込み、お問い合わせボタン お申し込み、お問い合わせボタン