• 9月24日(水)

前田道路株式会社

  • #2026年3月卒業予定者の応募可
  • #5名以上採用
  • #勤務地が23区内
  • #完全週休2日制
  • #年間休日120日以上
  • #未経験可
  • #残業が月20時間以下
企業イメージ画像

基本情報

事業内容/会社特徴

社員を大切にし、福利厚生が手厚い会社です。
【工事部門】高速道路・空港・港湾から一般道路・駐車場・公園等の舗装関連工事、一般土木工事、スポーツレジャー関連施設等の設計施工
【製品部門】アスファルト合材や建設副産物のリサイクル製品等の製造販売

職場の雰囲気

『一所懸命』の言葉のもと全国各地で沢山の社員が仕事に励んでいます。
真摯・共創・挑戦を体現する社員が多く在籍しております。
任せてもらえる仕事の範囲が広いことから、大変な部分も多いですが、それが自信となって成長できる。成長を後押ししてくれます。

研修制度

新入社員研修(事務系約2か月、技術系約6か月)
その他にも、2年目研修や5年目研修、指導職研修など各層に合わせた研修を行っています。

奨学金返還支援制度について※詳細は企業ブースにてご確認ください

弊社は、社員への経済的・心理的負担を取り除き、安心して働いていただくために、日本学生支援機構による「企業等の奨学金返還支援(代理返還)制度」を導入しています。
日本学生支援機構以外の奨学金制度をご利用の方は、別途ご相談ください。
・支援期限:最長20年間
・支援金額:最大320万円

自社PR

完全週休二日制を導入し、社員の休日取得に力を入れています。
また、JーESOPや家族支援手当、資格取得支援手当、社宅補助など数多くの福利厚生を揃え社員の働きやすい環境整備を行っています。
また全国に200ヶ所以上の拠点を構えています。

紹介PR動画
採用担当より一言

道路は日々の生活の中で欠かせないインフラです。
その整備に携わりながら社会での生活を共にしています。
道路整備からコンビニの駐車場、民家の庭まで幅広く仕事を行い、身近にある会社でもあります。皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!

企業情報

本社所在地 〒141-8665  東京都品川区大崎1-11-3 
業種 建設業
設立 1930年7月19日
資本金 193億5,000万円
売上高 2,670億円
従業員数 2,640名
企業HP https://ssl.maedaroad.co.jp/

募集中の求人情報

求人情報①

  • 制度対象求人
  • 未経験可
  • 新卒(26年3月卒)
募集職種
建築・土木・プラント系
施工管理(地域限定総合職)
募集人数
6名以上
雇用形態
正社員
入社時期(目安)
新卒:2026年4月1日 中途:相談可能
試用期間
有 【期間】3ヶ月【待遇変更の有無】無
職務内容
道路事業、空港やレジャー施設、公園等の整備に関しての施工管理全般。(施工計画書の作成、現場の施工管理、予算管理、工程管理、労務管理、環境・安全管理など)
公共事業、民間工事における外構工事や道路工事に関する施工管理も手がけており、調査~プランニング、施工・予算・工程管理などを一貫して行うのが特徴です。
【業務変更の有無】有
【変更の範囲】本人の希望に応じて会社の定める範囲
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
勤務地
東京都品川区大崎1-11-3
【最寄り駅】JR各線 大崎駅 徒歩3分
【雇い入れ後の勤務地変更の有無】有
【変更の範囲】本店及び全ての支店、営業所、合材工場(東京都港区、埼玉県さいたま市、神奈川県横浜市 等)
【勤務地の人数】配属部署により異なる
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】原則屋内禁煙(喫煙室あり)
【専用ロッカー】有
就業時間
【就業時間】8:00~17:00 【実働】8時間
【休憩時間】12:00~13:00
【残業時間】有 (月20時間程度)
【勤務時間の相談】可 介護、育児による時短勤務相談可能。(※詳細はブースでご確認ください)
【勤務時間の種別】固定労働時間制
【36協定における特別条項】無
休日・休暇
完全週休二日制 (土日祝)
【補足】やむを得ない事情により休日に出勤した場合は、必ず翌週にて振替休日取得
創立記念日、慶弔休暇、夏季・年末年始休暇、リフレッシュ休暇
【年間休日】126日
【有給休暇】法定基準に準ずる
【勤務日の相談】可
賃金
【月給】220,000円~450,000円
【基本給】220,000円~450,000円
【残業代】残業代別途全額支給
【固定で支給され月給に含まれる手当】無
【通勤手当】実費支給(全額) 
【その他給与に関する特記事項】給与例:新卒(大学卒)初任給250,000円
その他手当あり:家族支援手当/資格取得支援手当/社宅補助 など
※9月8日(月)時点の情報です。最低賃金については調整が入る場合がございます。
賞与/昇給
【賞与】有 年2回 (6月、12月) 前年度実績:計6.2ヶ月分
【昇給】有 年1回 (4月)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険,企業年金基金
【退職金制度】有
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度
【その他導入制度】JーESOP (株式給付信託制度)
【育児休業取得実績】有
【男性の育児休業取得実績】有
【介護休業取得実績】有
【看護休暇取得実績】無
【定年制】有(65歳)
応募要件
未経験可,新卒(26年3月卒)
【年齢】年齢不問
【学歴】高校卒以上
【求める人物像】変化を恐れず挑戦し、自身の成長に繋げられる方
選考方法
合同就職説明会/面接会→適性検査→最終選考(面接)
お申し込み、お問い合わせボタン お申し込み、お問い合わせボタン