- #2026年3月卒業予定者の応募可
- #テレワーク勤務可能
- #勤務地が23区内
- #学歴不問
- #完全週休2日制
- #年間休日120日以上
- #未経験可
- #残業が月20時間以下

基本情報
- 事業内容/会社特徴
-
【システム開発・保守(客先・受託)・システムコンサルタント】
お客様が満足するよう業務を分析し、構築、改善の提案をいたします。
近年では車両データの販売や、自社に在籍する気象予報士監修のもと
開発した発雷予測情報サービスの運用なども行っております。
- 職場の雰囲気
-
提案型IT企業ということで求められる事柄も多いのですが、チームで助け合い業務に取り組んでいます。
各現場での作業が多い分、定期的に社内交流の場所を設けており、仕事の相談、プライベートな話、時には社長に人生相談をしたり、とても風通しの良い職場です。
- 研修制度
-
内定者研修:オンラインにてIT基礎
新人研修:ビジネスマナー研修、IT基礎知識、プログラミング、個人開発、グループ開発、プレゼンテーション 等(約4ヶ月)
OJT研修:配属先にて先輩社員の下でOJT(約6ヶ月)
- 奨学金返還支援制度について※詳細は企業ブースにてご確認ください
-
弊社は、社員に経済面でも安心して働いて頂けるよう、東京しごと財団による「中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業」と日本学生支援機構による「企業等の奨学金返還支援(代理返還)制度」を導入しています。
【対象者】
35歳未満の方が対象
【新卒採用(第二新卒含む)】
1年間勤務する毎に50万円の支援をさせて頂き、3年間で最大150万円を支援しています。
(1年勤務後50万円 2年勤務後50万円 3年勤務後50万円 合計150万円)
【キャリア採用】
5年間勤務することで、会社独自の施策として50万円を支援しています。
※詳細はブースにて、ご説明させていただきますので、お気軽にお立ち寄りください。
- 自社PR
-
お客様の元に常駐、もしくは本社にてシステム開発を行っています。お客様の「こうしたい!」を形にするため、チームで知恵を出し、話し合い、要望に合わせた最適なシステムを構築していきます。
また、近年では車両データの販売や、弊社在籍の天気予報士監修のもと開発した、発雷予測アプリの保守、運用、販売なども行っています。
福利厚生にも力を入れており、社員が安心して働いていける環境を整えています。(福利厚生や手当詳細については以下の求人内容をご確認ください)
- 紹介PR動画
-
- 採用担当より一言
-
就職、転職をするという事は人生の節目の1つです。 そのため、ただなんとなく仕事をするのではなく、目標をもって自身のスキルを高めてほしい!という思いから、社員教育に力を入れ、資格手当も充実させています。また社員交流も大切にしています。