• 9月25日(木)

株式会社ベルク

  • #2026年3月卒業予定者の応募可
  • #勤務地が23区外
  • #残業が月20時間以下
企業イメージ画像

基本情報

事業内容/会社特徴

関東一都六県に食品スーパーマーケット「ベルク」と「クルベ」をチェーン展開・経営している企業です。
ベルクの社名の由来でもある「地域社会の人々に より充実した生活を」を企業理念にかかげ、「食」を通して地域社会に貢献することを心掛けています。

職場の雰囲気

若手も挑戦できる環境が整っており、売場づくりや商品アイデア、キャリアアップについても想いや考えを発言できる雰囲気です。
密なコミュニケーションが取れるよう、定期的に1on1面談を実施し、悩み相談もしやすい体制を整えています。

研修制度

ベルク専用研修施設の「トレーニングセンター」を完備。
「体感・体験」をテーマに、職位に応じた充実した研修を受けられます。
■新入社員部門別研修
■新入社員集合研修
■マナー・接遇研修(帝国ホテル開催)
■店長研修
■アメリカ流通視察研修(希望者のみ)

奨学金返還支援制度について※詳細は企業ブースにてご確認ください

弊社は、日本学生支援機構による「企業等の奨学金返還支援(代理返還)制度」を導入しています。

ベルクの奨学金返還支援制度は、支援期間を最大10年間、支援金額を毎月最大15,000円、総額で最大180万円とすることで、長期的な支援による対象社員の経済的負担を軽減していきます。
将来のキャリア形成に集中できる環境を整え、安心して働き続けられるようサポートし、社員一人ひとりの成長と会社全体の発展に寄与していきます。

対象者:大学院・大学・短大・専門学校を卒業した新卒入社の正社員 (ベルクグループで勤務する者/対象機関から奨学金を受けている者)
対象奨学金:独立行政法人日本学生支援機構から貸与されている奨学金
支援期間(最大):10年間 ※個人の返還期間により異なる
支援金額(最大):毎月15,000円/10年間180万円 ※個人の返還金額により異なる

自社PR

①成長し続ける企業:10年間で売上約2.1倍、店舗数約1.5倍に増加!
②充実した研修体制:体感・体験をテーマにした、記憶に残る研修
③ONとOFFも充実:「小売業は休めない」はベルクでは非常識。ヤング~ファミリー~ベテラン世代に合う福利厚生を用意。

紹介PR動画
採用担当より一言

身だしなみルールの大幅緩和や、レジ専用椅子の導入など、いち早く新しい取り組みに挑戦しているスーパーマーケットです。
皆様の意見を大切にし、提案制度や社内公募も活性化しています。
ベルクで一緒に社会貢献をしませんか?

企業情報

本社所在地 〒350-2282  埼玉県鶴ヶ島市脚折1646 
業種 卸売業,小売業
設立 1959年5月4日
資本金 39億1,265万円
売上高 3,814億4,000万円
従業員数 18,053名
企業HP https://www.belc.jp/

募集中の求人情報

求人情報①

  • 制度対象求人
  • 新卒(26年3月卒)
募集職種
販売・サービス系
販売職
募集人数
2名
雇用形態
正社員
入社時期(目安)
2026年4月1日
試用期間
有 【期間】2ヶ月【待遇変更の有無】無
職務内容
入社直後は店舗に配属になり、青果・海産・精肉・デリカ・グロサリー・チェッカー部門のいずれかに配属になります。(担当商品の補充・製造加工・発注業務・レジ操作など)
店舗勤務で販売スキルやオペレーションの理解、マネジメント力を身に着けた後は、年齢に関係なく、
やる気・実力次第で本社管理者、店舗管理者、スペシャリスト等のキャリアステップを歩むことも可能です。
【業務変更の有無】有
【変更の範囲】店舗販売職/本社業務各種
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
勤務地
東京都に出店している弊社店舗(足立区,江戸川区,葛飾区,練馬区.青梅市,八王子市,東大和市,町田市)
【最寄り駅】店舗により異なる(最大で駅から徒歩20分等)
【雇い入れ後の勤務地変更の有無】有
【変更の範囲】本社及び関東一都六県の全店舗
【勤務地の人数】約100名(7~8割が女性)※店舗により異なる
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】敷地内禁煙(喫煙場所あり)
【専用ロッカー】有
就業時間
【就業時間】シフト勤務(シフト例)8:00~17:00、9:00~18:00、10:00~19:00 等 【実働】8時間
【休憩時間】勤務時間内にて1時間調整
【残業時間】有(月20時間程度)
【勤務時間の相談】不可
【勤務時間の種別】変形労働時間制 (想定労働時間8時間/日)
【36協定における特別条項】有 人員不足または販売促進業務による業務量の増加/受注の集中による一時的な業務量の増加/お盆年末年始商戦、店舗新装・改装及び決算等により業務が集中/災害、機械・設備・建物の故障や破損等の特別な事由。1ヶ月45時間以内、年360時間以内。
休日・休暇
月9日休み(年108日)+年間8日休暇
【補足】年2回の長期休暇促進制度あり。その他休暇制度あり(勤続5年5連続休暇制度 等)
【年間休日】116日
【有給休暇】法定基準に準ずる
【勤務日の相談】可
賃金
【月給】225,000円~250,000円
【基本給】225,000円~250,000円
【残業代】残業代別途全額支給
【固定で支給され月給に含まれる手当】無
【通勤手当】実費支給(上限あり) 50,000円/月
※9月8日(月)時点の情報です。最低賃金については調整が入る場合がございます。
賞与/昇給
【賞与】有 年2回(7月、12月) 前年度実績:計5.12ヶ月分
【昇給】有 年1回(4月)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【退職金制度】有
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度
【その他導入制度】提案制度,社内公募,社員持株会,共済会,福利厚生サービス『ベネフィットステーション』
従業員買物割引制度(当社規定内),資格取得サポート制度
【育児休業取得実績】有
【男性の育児休業取得実績】有
【介護休業取得実績】有
【看護休暇取得実績】無
【定年制】有(60歳)
応募要件
新卒(26年3月卒)
【年齢】年齢不問
【学歴】専門卒以上
【求める人物像】「お客さまの笑顔が見たい」という想いを共有できる方、変化を楽しんで力に変えていける人材、チャレンジングな人材
選考方法
合同就職説明会→2次選考(録画面接・適性検査)→最終選考(役員面接・筆記試験)
お申し込み、お問い合わせボタン お申し込み、お問い合わせボタン