• 9月25日(木)

株式会社OAGコンサルティンググループ

  • #2026年3月卒業予定者の応募可
  • #5名以上採用
  • #テレワーク勤務可能
  • #勤務地が23区内
  • #学歴不問
  • #完全週休2日制
  • #年間休日120日以上
  • #未経験可
  • #残業が月20時間以下
企業イメージ画像

基本情報

事業内容/会社特徴

6つの士業法人とOAGコンサルティングを中心とした8つの事業会社で構成される総合コンサルティングファームです。
税務会計、相続、事業承継、M&A、DX/ITコンサル、組織人事コンサル、アウトソーシングなど多彩なサービスで経営課題を解決します。

職場の雰囲気

挑戦を称え合い、互いに支え合う温かな社風です。質問は大歓迎、1日7時間勤務で資格勉強との両立も可能。
税務・DXなど多彩な専門家がフラットに連携し、失敗より挑戦を評価する職場です。
若手でも裁量が大きく、リモートワークも併用し仕事ができます。
また、メンター制度によるフォローアップ体制もあり安心して成長できる環境です。

研修制度

入社後2ヶ月間はオンボーディング研修を実施。
座学は対面と動画などWebの双方で、先輩ランチ会などで社風も体感いただけます。
研修期間中も先輩社員がサポートしますので、現場配属後も安心してスタートできます。

奨学金返還支援制度について※詳細は企業ブースにてご確認ください

OAGでは若手の学びを経済面からも支援する為、日本学生支援機構による「企業等の奨学金返還支援(代理返還)制度」を導入しています。
【詳細】
入社後3ヶ月の試用期間を経て本採用となった社員が対象。
支援金額:月額上限2万円
支援総額:最大120万円
※最長5年間。上記を、会社からJASSOへ代理返還いたします。
自己負担なく資格取得やスキルアップに専念でき、キャリア初期の経済的負担を大幅に軽減します。

自社PR

創業38年、税務・会計を核にDX・人事まで支援する総合コンサルファームです。
グループ内の専門家がフラットに連携し、挑戦を称え行動を評価する社風が強みです。1日7時間勤務や奨学金返還支援などサポート制度も充実し、若手でも大きな裁量で挑戦できます。

紹介PR動画
採用担当より一言

OAGは挑戦と成長を応援する場所です。失敗を恐れず一歩踏み出せるあなたと、数字で社会に価値を届ける未来を創りたいです。
まずは気軽にブースへお越しください。対話の中であなたの可能性を一緒に探しましょう。
お会いできる日を楽しみにしています。

企業情報

本社所在地 〒102-0076  東京都千代田区五番町6-2 ホーマットホライゾン
業種 学術研究,専門・技術サービス業
設立 1988年5月20日
資本金 8,000万円
売上高 非公開
従業員数 600名
企業HP https://www.oag-group.co.jp/recruit/

募集中の求人情報

求人情報①

  • 制度対象求人
  • 未経験可
  • 新卒(26年3月卒)
募集職種
その他
税務業務
募集人数
5名以上
雇用形態
正社員
入社時期(目安)
相談可能
試用期間
有 【期間】3ヶ月【待遇変更の有無】無
職務内容
中小~上場企業の税務・会計を一気通貫で支援していただきます。
月次・年次決算、法人税申告、財務分析に基づく経営改善提案、組織再編・資金調達のアドバイザリーを担当し、数字で経営判断をサポートします。
DX導入やIPO準備、相続対策まで幅広く関与いただけます。顧問先4,000社超の知見を活かし、若手のうちからクライアントの右腕として力を発揮していただきます。
【業務変更の有無】無
【同じ仕事をしている人】有
テレワーク制度
有 週1~2回 ※業務に慣れた後からテレワーク可
勤務地
東京都千代田区五番町6-2 ホーマットホライゾンビル3F
【最寄り駅】JR総武線,東京メトロ南北線・有楽町線 市ヶ谷駅 徒歩3分
【雇い入れ後の勤務地変更の有無】無
【変更の範囲】無
【勤務地の人数】600名(男性:270名/ 女性:330名)
職場の環境
【受動喫煙防止措置の状況】敷地内禁煙(喫煙場所あり)
【専用ロッカー】有
就業時間
【就業時間】9:30~17:30 【実働】7時間
【休憩時間】12:00~13:00
【残業時間】有 (月10時間程度)
【勤務時間の相談】可 時短勤務相談可能(お子様が小学6年生まで)
【勤務時間の種別】固定労働時間制
【36協定における特別条項】有 予算・決算業務、納期のひっ迫、顧客決算及び確定申告等、1ヶ月99時間以内(年6回迄)、1年720時間以内。
休日・休暇
完全週休二日制 (土日祝)
【補足】夏季休暇(7月~9月に3日間)、年末年始休暇、慶弔休暇
【年間休日】126日
【有給休暇】法定基準に準ずる
【勤務日の相談】不可
賃金
【月給】201,000円
【基本給】201,000円
【残業代】残業代別途全額支給
【固定で支給され月給に含まれる手当】無
【通勤手当】実費支給(全額) 
【その他給与に関する特記事項】深夜又は休日における勤務は割増賃金を追加で支給
※9月8日(月)時点の情報です。最低賃金については調整が入る場合がございます。
賞与/昇給
【賞与】有 年2回 (7月、12月) 計1.5ヶ月分+業績連動賞与:1回/年(3月) ※会社業績に応じて支給
【昇給】有 年1回 (1月)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険(生命共済加入)
【退職金制度】有
【導入制度】産前産後休暇制度,育児休業制度,介護休業制度,看護休暇制度
【育児休業取得実績】有
【男性の育児休業取得実績】有
【介護休業取得実績】無
【看護休暇取得実績】有
【定年制】有(60歳)
応募要件
未経験,新卒(26年3月卒)
【応募補足】日商簿記2級
【年齢】年齢不問
【学歴】学歴不問
【求める人物像】将来的に税理士として活躍することを目指している方
選考方法
合同就職説明会/面接会→2次選考(面接)→適性検査→最終選考(面接)
お申し込み、お問い合わせボタン お申し込み、お問い合わせボタン