こんな課題を
お持ちの企業様へ
-
募集をかけても
求職者からの応募が少ない -
会社の魅力がうまく伝わらず
希望の人材に出会えない -
派遣や人材紹介は
コストがかかってしまう
「合同就職説明会/面接会」なら
人材確保のお悩みを
解決できます
合同就職説明会/面接会
について
イベント概要
- イベント名
- 奨学金返還支援企業との合同就職説明会/面接会
- イベント内容
- 奨学金の返還など経済的負担を抱えている求職者と、
奨学金返還支援制度を利用し人材確保に取り組んでいる企業に対しマッチングの機会を提供し、
求職者の経済的安定と企業の人材確保を後押しします
- 日時
- 9月24日(水)・25日(木) 11:00〜18:00
- 開催場所
- 東京ドームシティ プリズムホール 半面
(東京都文京区後楽1丁目3番61号)
- 参加申込期間
- 5月19日(月)~7月11日(金)
- 参加企業
- 約40社(1日20社程度)
- 来場予定者
- ・奨学金制度を利用している求職者
・離職者及び転職希望者
・新卒者(2026年3月卒)、2027年以降の卒業予定の学生(見学者として参加)
・非正規雇用者などの転職希望者
・その他対象企業への就職を希望する方 等
- 企業参加条件
- ・都内に本社または事業所があること
・以下のいずれかの奨学金返還支援を導入していること
(導入予定を含む。7月11日(金)までの導入が必須となります。)
- 中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業(東京しごと財団)
- 企業等の奨学金返還支援(代理返還)制度(日本学生支援機構)
・求人を出す予定があること
- 求人の要件
- ・東京都内に就業場所があること
・雇用期間について定めがないか、または原則更新を前提としていること
・労働基準法等の法令違反がないこと
初めての企業様も安心して参加できます
当イベントに参加するメリット
-
一度に多くの
求職者に会える -
多くの求職者への
企業PRの機会になる -
関心のある求職者へ
説明、面接の場を
設けることができる -
出展・採用コストが
発生しない
参加特典
01
積極的に仕事を探している求職者
との
マッチングの機会を提供します
02
マッチングイベント当日、企業の採用支援に従事している経験豊富な採用コンサルタント・社労士へ奨学金返還支援制度を活用した
人材確保への取組などのお悩みを相談できます(事前お申し込み制)

-
奨学金返還支援制度導入メリット
人材確保に関する企業様向け
事前オンラインセミナー
奨学金代理返還制度等を活かした
人事戦略についてのオンラインセミナー


HM人事労務コンサルティング代表 社会保険労務士
丸山 博美 さん
会社経営のパートナーとして、労働・社会保険関係手続きや就業規則作成、労務相談、トラブル対応等に日々尽力。女性社労士ならではのきめ細やかかつ丁寧な対応で、現場の「困った!」へのスムーズな解決を実現する。
お申し込み後の流れ
-
-
参加お申し込み
まずはwebまたは電話にて、お申し込みください。
本事業の企業担当者より、ご連絡させていただきます。
※各制度のお申し込み方法等に関しても、お気軽にお問い合わせください。-
受付時間/9:00~18:00
※土日祝を除く
-
出展可否のご連絡
事務局より参加可否のご連絡をいたします。連絡は7月下旬を予定しております。
※お申し込み企業様が多数の場合はご出展いただけない可能性がございます。予めご了承ください。
-
企業情報・募集求人・企業PR用スライドショー・企業紹介リレー資料のご提出
出展企業には規定のフォーマットを共有いたしますので、必要事項をご入力の上、事務局までご提出ください。
※企業紹介リレー資料はお申し込み企業様のみ。
-
事前説明会
事務局より当日のスケジュールや注意事項、会場・各ブースのご説明、
また、当日の対応についてや企業様のご質問への回答をいたします。
※オンライン(Zoom)でのご説明となります。
-
合同就職説明会/面接会当日
事前の企業様向け説明会でお伝えしたブース準備開始時間前に会場へお越しください。
当日は事務局、サポートメンバーによる会場内のサポートを行いますので、ご不明な点がございましたら近くにおります事務局、 サポートメンバーまでお気軽にお声がけください。
参加企業様募集中!
お申し込み
出展費用や紹介料・採用コストを抑え、
多くの求職者とのマッチングが可能!
人材確保にお悩みの企業様に
大きなメリットがあります。